メッツァビレッジに行った感想!無料で十分楽しめました!
ムーミンバレーパーク、はなにかといろいろ評判で前から気になっていたので今回行ってきました。
自分地元がちょっと近場で、子供の頃は病院行く時にここの側を車で通ったりしたこともしました。
宮沢湖付近は当時、なんか寂しくてうすら怖いイメージしか正直当時はありませんでした、夕方や夜に通ったからかもですが。
ですが今回行ってイメージ一変、30年近くぶりですし、それは変わりますね。
目次
行き方・アクセス
ムーミンバレーパーク最寄りの駅は飯能駅と東飯能駅となります。
以下は池袋駅から電車で行く場合の一番簡単なルートとなります
池袋駅からムーミンバレーパークまでは、バスの待ち時間等も含めると1時間15分程で付ける形ですね。
バス(1番乗り場よりメッツァ行き直行バス) → メッツア (計13分)
駅から歩いて行きたい、という方は下記ご参照ください。
歩いて行くのでしたら東飯能駅をお勧めします。
メッツァビレッジまで2.5kmなので30分~45分で行けます。
飯能駅からだと3.2kmあるので1時間程かかります。
夏は正直厳しいですね、途中で自分はへぱってしまいそうです。
飯能駅から徒歩:3.2km (45分~60分)
ちなみに自分は今回バイクで行きました。
駐車場料金は500円。
車は駐車場代が土日祝は2500円と高いとよく言われますが、バイクは500円なので妥当な価格かな。
っと思ったら、自分行ったの平日なので500円だったわけで、土日祝だと1000円でした。
バイクで1000円は正直けっこう高い、と感じました。
車もバイクも休日はなかなかお高いですね。
バイクの駐車場は下のような感じ、この日は帰りも停めてあったのは自分のバイクのみでした、みんなやっぱ車か電車で来るのかな。
傘が彩るアンブレラスカイが綺麗
ムーミンバレーパークの手前にあるのがメッツァビレッジです。
ここは無料のエリアでショッピングモールやレストラン等があります。
近くにいた警備員さんにメッツアはどこですか、と教えてもらった方を見ると森っぽい場所。
近くに行くと、頭上に傘がたくさん!
これは、ポルトガルで有名なアンブレラスカイ、っぽい。
5年程前ポルトガル旅していた時にここはお勧め、と言われたのがアゲダというポルト近郊にある町。
アゲダでは毎年7月上旬から9月にかけて、町の空を色とりどりのカラフルな傘が飾るのです。
結局当時は予定がいっぱいっぱいで断念したのですが、まさかここで出会えるとは!!
こちらは日本最大級のアンブレラスカイ・デザインプロジェクトなのだそうです。
使われている傘の本数はなんと1000本!
テキスタイルデザイナーの鈴木マサルさんがプロジェクトデザインを担当されているそうです。
手前から赤・ピンク・黄色・オレンジ・緑・水色・青、と進むにつれて傘の色も変わっていきます。
インスタ映え、ということで自分含めたくさんの人が通りで写真を撮っていました。
アンブレラスカイは100m程続いていたと思います。
これは見上げるだけでも綺麗なのですが、帰りは雨が降っていて、傘を忘れた自分はここだけ濡れずにすんだので地味に嬉しかったです。
実際の傘の機能も果たしてくれた!
ま~その後バイクだったため、結局びしょ濡れで帰ることになったわけですが。
マーケットホール(ショッピングモール)へ
アンブレラスカイの先に見えたのが、メッツァビレッジのマーケットホール。
ショッピングモールですね、外にはテラス席もありました。
柴イッヌが単独で歩き回っていましたが、どうやら木に繋いでいた手綱が解けてしまったよう。
そういえば先程から犬連れの方をけっこう見かけます。
後から調べて分かったのですが、メッツァビレッジは犬に優しいビレッジのようです。
ペット入場ガイドラインというものもあり、”メッツァビレッジはペット同伴でご入場いただけます”とのことでした。
ただ、施設内に入る時はケースに入れる必要があるとのことでした
盲導犬・聴導犬・介助犬に関しては、特にケースにいれなくても通常通り入店できるとのことです。
柴犬捕まえようかな、とも思いましたが、動きから見て多分かなり素早い&追いかけると余計に逃げていくパターン。
飼い主らしき人も周りには見当たらないので館内でお買い物中かな。
おばちゃんがしきりに“犬が離れてる、犬が離れている”と連呼して、周りの人も注目してずっと見ているよう。
が、イッヌはとりあえずトコトコ行ってしまったので、自分も成すすべ無し、とそのままマーケットホールの中へ。
1階には抹茶スイーツの専門店や無農薬のベリーを使ったスムージーのお店、無添加・天然素材のラーメン屋さん、有機野菜を販売しているお店など、面白いお店がたくさんでした。
その内のいくつかのお店をご紹介したいと思います。
武蔵利休
武蔵利休は本店&カフェが埼玉県の小手指駅そばにあるお茶屋さんです。
狭山茶の名店として有名で、そのお茶は天皇杯を受賞し、ローマ法王にもお土産として献上されています。
ここではソフトクリームやパフェなど抹茶スイーツを楽しむことができます。
店内に6席あるので、空いていればちょっと一息つくこともできます。
biokia smoothie
biokia smoothieはスムージーの専門店。
北欧で無農薬栽培されたナチュラルベリーを使用して作られたスムージーを楽しむことができます。
若い世代の方々に人気でした。
スムージーのお値段は各680円(税込)でした。
Moi saitama
Moi saitamaにはいろいろユニークで面白い地元埼玉の特産品が置いてありました。
丸広百貨店がプロデュースしている食のセレクトショップなのだそうです。
丸広百貨店、埼玉県民には十万石饅頭並みに有名なお店です。
自分もよく川越の丸広には子供の頃行ったりしました。
豆乳ケーキが美味しそ~でした。
LAAVU
北欧の食品を中心に、コスメから日用品まで様々な商品を揃えているのがこちらLAAVU。
日本では中々お目にかかれない、北欧のビールやクッキー、北欧雑貨等が置いてありました。
ジンジャークッキーが美味しそう!
グルテンフリーキヌア等珍しい食品も。
帰りにローバイトプロテインバー買って帰りました。
有機デーツ・有機アーモンド・有機レーズン等をメインにしたバーでお値段は378円(税込み)でした。
ひより農園
ひより農園は有機野菜を中心に販売しているお店です。
米粉のシフォンとか気になりました。
“全部有機野菜なんですか”
と店長さんに聞いてみました。
“はい、ここの宮沢湖のすぐ側で自然栽培しているんですよ”
とのことでした。
本当に地元でとれた自然栽培の野菜なんですね!
しかもお値段がナス2本200円、ミニトマトが240円とお手頃価格だったので購入しました。
店長さんは気さくな方で、有機農業の話なども少ししました。
“ナスは焼いて食べるのがお勧めです”
とのことでした。
焼いて食べたら本当においしかった!
2階からの様子とビュッフェ&カフェレストランLAGOM
2階にも北欧関連の様々なお店が入っていました。
その他別館にあるビュッフェ&カフェレストランへも2階の通路を渡って行くことができました。
ちなみにこちらは2階の通路から撮った写真、目の前は宮沢湖です。
左側に見える道をそのままずっと進んで行くとムーミンバレーパークに着きます。
VIKING HALLと書いてあります。
ビュッフェ&カフェLAGOMの入口です。
店頭にメニューがありました。
北欧料理のレストランのようです。
アイルランドシチューやじゃがいもとメカジキのトマト煮等、計25品を楽しめます。
とりわけデンマークの伝統料理であるスモーブロー(オープンサンドイッチの一種)がこちらのレストランの一押しのようですね。
バイキング形式のビュッフェで、食べ放題プランは中学生以上は2500円(税抜き)、デザートプランは1500円(税抜き)で90分の時間制限があります。
単品料理やコーヒーだけというのもできますよ!
店内はとても広々していて気持ち良さそうでした。
宮沢湖眺めながらゆったりとした時間を過ごせますね。
ムーミンバレーパークまで散歩にちょうどいい
宮沢湖沿いに続く道をずっと進んで行くとムーミンバレーパークに辿り着きます。
道は広々していて歩いていて気持ち良いです。
途中にはおしゃれな建物が。
nordics hosted by iittalaと記載があります。
行ったことないけど、北欧っぽい!
中を覗いてみるとカフェでした。
スモーブローやパスタ、かき氷にドリンク等がメニューにありました。
そのすぐ先にはスタバも!
芝生の上でお茶したり気持ちが良さそう!
ゴミ捨て場はすぐ側にあるのも良いですね!
子供と一緒にワークショップを楽しめる場所もありましたよ!
さらに先に進むと、緑に包まれます。
これは散歩していてとても気持ちが良いです。
しばらくするとムーミンバレーパーク入口に到着です。
ここから先は有料で1500円の入場チケットが必要になります。
まとめ
無料のエリアだけで自分は十分満足でした。
近所に住んでたら頻繁に通ってそ~。
が、はるばるここまで来たので、ムーミンバレーパークにも行きました。
その様子はこちらとなります。
お土産もいろいろチェックしてきました!
ムーミンのせんべいがなかなか斬新でした!
ムーミンバレーパーク限定・人気のお土産13選!ムーミンのせんべいは斬新でした!
住所:埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
最寄り駅:飯能駅・東飯能駅 (駅からバスにて13分程)
営業時間:10:00〜21:00 (平日&土日祝日)(7/20〜9/1は8:30から営業)
休日:毎日営業
ウェブサイト(メッツァビレッジ):https://metsa-hanno.com/metsavillage/