ライフスタイル

畑の野菜

今は家庭菜園や市民農園等、農業を日常の中で楽しみたいという人は以前に比べ増えてきていると思います。
また、団塊世代の方も次に何をしようかということで、市民農園を選ぶ人も多いです。
自分も10数年前ですが実際に市民農園を ...

カフェ,ライフスタイル

お風呂cafe utatane

正直普段銭湯は行かないのですが、前から話題で気になっていたお風呂cafe!

つい先週行ってきましたが、想像を超えたおしゃれな空間にびっくりしました!
行く前は完全におじいちゃん方と湯船に浸かりながら気軽に話せる銭湯 ...

ライフスタイル

Thumbnail of post image 110

ウェブアクセシビリティは英語でWeb Accessibilityとなります。
ウェブサイトへのアクセス性ということになりますね。

エコロジーはウェブデザインからも測ることができるのです。

でも一体どうい ...

2018年7月17日ライフスタイル

人工知能(AI)

人工知能(AI)、ここ最近はよく聞く言葉ですね。

ターミネーターのようなAIロボットに支配される世界になる、人間の仕事がなくなるとマイナスの話もよく聞きますが、実際人工知能やロボットは私達の生活においてプラスの役割も果たし ...

ライフスタイル

野菜

今年の冬は野菜が高騰していますね。
正確には昨年の末から野菜の値段が上がり始めましたね。

先日近所のスーパーに行ったら、高騰どころかもはや野菜自体がなくてびっくりしました。
どうやら雪の影響で物流自体がスト ...

2019年8月15日ライフスタイル

Game of Dinosaur in Chrome

先日ネットに接続しようとしたら最初に目に入ったのがこの文字!

インターネット接続がありません!

あわてますよね、どうしよう、ネットができない!!(゚Д゚; )
特に自分のようにパソコンに詳しい知識がない ...

2021年8月10日ライフスタイル

カップケーキ(フードシェアリング)

食品廃棄、英語で言うとフードロス、これは正直自分にとっても課題ですね。
捨てないようにと買っても、最終的にもはや食べられる状態ではなくなってから気付いて捨てる、とてももったいないです。

買う量を減らしたり、保存方法 ...

ライフスタイル

戌年の年賀状

明けましておめでとうございます!
はい、もうとっくに明けてはおりますが、2018年初投稿ということで明けましておめでとうございます!

今年は戌年ですね!
昨年末に桜と柴犬の素敵な年賀状を見つけたので、買って ...

2022年9月15日ライフスタイル

宇宙のゆらぎ

”ゆらぎ”という言葉をご存知でしょうか?
自分に関していえば、もうイメージですが、風にゆらゆらゆらぐ、ゆらゆらする、心がゆらぐ、知っているというよりイメージを持っているという感じでした。

自分が初めて個人的なイメー ...

ライフスタイル

高尾山口駅前の山と紅葉

ちょうど1週間程前の11月中旬ですが高尾山に久しぶりに行ってきました。
まだ完全に全ての葉は色づいてはいなかったのですが、それでも黄色に橙色、赤に紅ともう紅葉に入った木もあり、とても綺麗でした。
11月下旬の今は恐らく ...