オーガニックライフスタイルExpo行ってきましたよ!(2018年ブログ)
目次
コープみらい
コープみらいは生協の中でもとりわけ環境問題に強く取り組んでいますね!
循環型社会・持続可能な社会へ向け、その商品も有機認定を受けたものを積極的に取り扱っています。
で、ふら~とブースの前を通ったら、有機フェアトレードのバナナくれた!
いや、アンケートに答えたらくれたんだろうか、もはやうる覚え。
有機のバナナって、普通に買ったら1本百数十円しますからね!
も~ほんとありがたくいただきます!
ウェブサイト:http://mirai.coopnet.or.jp/
東都生協
東都生協もコープ未来と同じく生協の中でとりわけ環境問題に積極的に取り組んでいます。
生協の中では、化学合成農薬・化学肥料を使わない農作物の割合が一番高いのだそうです。
産地直結やリユース・リサイクルにも力を入れています。
友達の子供達はプリンご馳走になってました。
多分アンケート回答後って感じだと思いますが。
ただ、東都生協の宅配は東都という名前の通り、“都内限定”にはなる形ですね。
ウェブサイト:https://www.tohto-coop.or.jp/
Oisix (オイシックス)
Oisixはとりわけオーガニックネットスーパーで有名ですね。
Oisixは個人的イメージは勢いがすごい!
オーガニックという分野ではその社歴も新しくベンチャー的存在というのが自分のイメージだったのですが、2000年の創業後すごい勢いで伸びてます!
昨年2017年はらでぃっしゅぼーやが子会社となり、その後大地を守る会と経営統合しています。
ということで、現在はオイシックス・ラ・大地㈱という社名です。
インターネットだけでなく、宅配から店舗まで現在は様々な分野で活躍している会社です。
ウェブサイト:https://www.oisix.com
SHARE THE LOVE for JAPAN (野菜市)
会場の真ん中あたりには、日本各地の農家さんが集まる小規模なファーマーズマーケットのような場所が。
採れたて野菜がたくさん!
ということで地大豆とテンペ買ってみました!
こちらは「菜園」野菜と旅するの地大豆とテンペです。
在来の地大豆ってなかなか珍しいです。
10分程大豆を乾煎りして、お米と一緒に炊くとすごく美味しいとお勧めの料理方法を教えてくれました。
ということで家帰った後早速教わったレシピでお米炊いてみました。
本当にすごく美味しかったです!
炊きあがった大豆はふっくらしていてサイズも大きい、そしてほんのり甘くておいしい!
テンペはインドネシアの大豆発酵食品です。
自分も何度か食べたことがありますが、少し納豆と似た味がします、同じ大豆ですしね。
気になったので一緒に買ってみました!
ウェブサイト (Facebook):https://www.facebook.com/yasatabi/
BMW技術畜産改善システム (㈱巧集団そら)
こちら㈱巧集団そらのBMW技術畜産改善システム。
って、なんのことだろう?と気になってお話おうかがいしました。
微生物の力を使って、畜産農場等現場を改善するシステムだそうです。
実際畜産農場が地球環境に与える負荷は大きいです。
家畜農業で動物が発するメタンガスは二酸化炭素の25倍温暖化を促進させると言われます。
また、その排泄物も大量に出るので、微生物が投入され分解されます。
ただ、分解されてもアンモニアや硫化水素といったガスが発生し大気が汚染されるのです。
この技術を使った飲水を家畜に飲ませると家畜の腸内細菌が活性化し、排出する糞の臭いも抑えられるそうです。
畜産だけでなく、農業や工場排水等にも活用することができるそうです。
現在日本各地で活用され、なんと海外(アジア圏)でも使われているとのことでした。
畜産に関しては、分解後のアンモニアや硫化水素等のガスに関してもも少し突っ込んで聞くのを忘れていた。
ですが、微生物は循環型社会・持続可能な社会を創る上で大きく寄与しますね。
ウェブサイト:http://www.bm-sola.com/
Radixの会 (らでぃっしゅぼーや環境保全型生産者団体)
Radixの会ではアニマルウェルフェアについて大きく取り上げていました。
食肉となる牛や豚・鶏等の幸福や福祉といったことについてもしっかりと考えていくべきであるということですね。
自分はセミ・ビーガンですが、セミ・ビーガンになったきっかけもこの部分が一番大きいです。
牛や豚・鶏等はかなり劣悪な環境で育てられているケースもあります。
過密のストレスでお互いを突つき合ったり、それを防ぐため神経の通ったクチバシを切られる鶏。
ひどいケースでは人間のストレス発散なのか無意味に殴る蹴る、豚が骨折してもお構いなし、子豚から離れない母親には離れるまで暴行をひたすら加えるなど実際の現場で起こっています。
ですが、私達消費者が食べる段階では食肉となっているので、そのような飼育環境や屠殺環境は知るよしもありません。
顔の見えない食肉です。
アニマルウェルフェアは、最終的に屠殺するにしても、その命が奪われるまではできる限りストレスが少なく、動物が本来の行動ができる環境で育てるべきであるということです
アニマルウェルフェアが掲げる精神は、“すべての動物が痛みやストレスなどから解放され、幸福に暮らす”というものです。
個人的には、数百年後、本当に早ければ数十年後の人間はそもそも動物を食べるという行為自体がなくなっているんじゃないかと思います。
世界的にも大企業がヴィーガン食を出すようになってきたり、一般の人からのニーズも10数年前に比べはるかに高まっているからです。
ウェブサイト:http://www.radix-jp.org/
NESCAFE (ネスカフェ)
NESCAFEはもう説明の必要もなしですね!
確かに、NESCAFEのオーガニックコーヒースーパーで見かけた気がします。
JAS認定の有機栽培の珈琲豆が原料です。
ネスレ独自の挽き豆包み製法で作られています。
試飲もできたので、アイスコーヒーをいただきました。
味は、すごく美味しい!
ネスカフェゴールドブレンドのオーガニックコーヒー、お勧めです!
ウェブサイト:https://nestle.jp/brand/ngborganic/
ナナハコ
ビーガンの方・卵や乳製品にアレルギーのある方にお勧めしたいのがこちらナナハコの焼き菓子。
ナナハコのケーキ・焼き菓子には卵・乳製品は一切使われていません。
大豆とカシューナッツ、また一部のケーキにはくるみと小麦が使用されていますので、アレルギーのある方は購入時に原材料をご確認ください。
また、ナナハコのケーキに使用されるクリームは48度以上に加熱しない調理法で作られたクリームです。
材料には有機豆乳や無農薬の米粉、てんさい糖等が使われています。
かなりこだわったケーキですね!
ということで購入しました米粉のおとうふマフィン!
すごくおいしそ~!
で、実際食べたら、美味しかった~!
しっとりしていて優しい甘さ!
自分はプレーンを買いましたが、他にもチョコ・抹茶・カボチャといろいろな種類がありましたよ!
東京にお店があるのかなと思って住所を調べたら大阪に工房があるとのこと。
お店行ってみようと思ったら大阪はなかなか遠いな・・。
と思ったら都内のムスビガーデンというオーガニックスーパー内でも販売されているそうです。
桜新町店・都立大学店・大手通店がありますね!
今度行ってみよ!
ウェブサイト (Facebook):https://www.facebook.com/musubinanahako/
阿里山カフェ
引用元 : 阿里山カフェ
見事に写真撮り忘れてしまった、阿里山カフェ。
なのでウェブサイトより拝借。
埼玉県の飯能にあるオーガニックベジタリアンカフェです。
自分十数年前にここでちょっとだけ働いてました。
本当に良い所だった、人も自然も環境も、まかないもほんと美味しかったし。
カフェだけでなく、オーガニック食品の輸入販売もしているので、オーガニックスーパーに行くとよく阿里山カフェの商品を見かけたりします。
今は巾着田の曼珠沙華がちょうど見頃、曼珠沙華楽しんだらぜひ目の前にある阿里山カフェで食事を楽しんでみてください!
スイーツは自家製のバナナケーキ・にんじんケーキ、後オートミールクッキーもすごくお勧めです!
ウェブサイト:http://alishan-organics.com/
Mineのオーガニック豆乳ジェラート (㈱むそう商事の)
最後はMineオーガニック豆乳ジェラート!
㈱むそう商事が製造販売しています。
砂糖と卵不使用の100%植物性ジェラートです!
有機豆乳をベースに4種類のフレーバーがあります。
バニラは売り切れだったので抹茶フレーバーを選択!
いただきます!
うん、確かに豆乳の味、控え目な甘さ、おいしい!!
原材料は有機豆乳、有機砂糖、有機抹茶、有機デキストリン、有機紅花油でした。
有機のデキストリンって初めて聞いたな。
デキストリンというと、なんとなく化学的な食品添加物のイメージですが、この有機デキストリンは有機栽培されたキャッサバ芋を使用し化学的な方法は用いらずに作られた天然素材とのことです。
自分、去年もこのアイスのこの抹茶フレーバーを食べてたよ~な気が。
ウェブサイト:http://www.muso-intl.co.jp/mine.php
FROZEN LAB.
もう1つ気になったアイスがこちらFROZEN LAB.。
インスタ映えするカラフルなアイスキャンディー。
ですがもちろん人工の着色料ではなく、全て果物本来の自然な色、無着色のアイスです。
こんばんは🎀
りさまる(@risaderella0404 )です💗溶けないアイスの専門店「フローズンラボ」が代官山に期間限定オープン❕
夏休み期間中に親子で楽しめるイベント、猛暑日限定の特別サービスなども予定されているそうです✨ちょっと不思議な溶けないアイス、この機会に体験してみませんか❔💕 pic.twitter.com/mIbC8mLq9n
— シンデレラフェス@チームシンデレラ (@Cinderella_Fes) July 18, 2018
“溶けないアイス”(正確には溶けにくいアイス)ということで有名だそうです。
えっ?アイスなのに溶けない?
“?”でしたが原材料を確認して納得!
寒天や本葛粉をベースにしたアイスキャンディーなのだそうです。
通常のアイスと違い、水分量が少なく、溶けにくい、ということだそうです。
かなり気になった、トライするべきだった。
代官山にお店があるらしいので今度行ってみます!
ウェブサイト:http://www.mashupinc.jp/
まとめ
オーガニックライフスタイルExpoはその他にもたくさんの企業が出展していました。
自分は男性だったので特に立ち寄りませんでしたが、オーガニックコスメのブースもたくさん出てましたよ!
メインステージやミニステージでは常時セミナーも行われていました。
個人的には十数年前オーガニックカフェで一緒に働いていた友達にも声をかけられ相当驚きました。
元気そうな顔が見れて嬉しかったです、そして最初全く分からなくて本当にごめんなさいでした!
ですが、年々オーガニック食品・スローライフ・環境問題に関する関心は世界規模で拡大している気がします。
ゴミ問題に関しては小さな一歩かもしれませんが、スターバックスやマクドナルドといった大企業もプラスチックストローの利用を今年から全面廃止し始めました。
イギリスのメイ首相も、今後25年以内にプラスチック製ストロー含め必要な限り全てのプラスチック製品を廃止していくと宣言しています。
と書いていくと、どうしても深刻な感じになってしまうのですが、実際深刻な状況だと思いますが、オーガニックライフスタイルExpoの良い部分は明るく誰もが楽しめる雰囲気を作り出しているところです。
美味しい・楽しい、気がついたらそれが地球環境を守ることにも繋がっている、そんな自然な感じが良いですね!
とりあえず今回はお手頃価格で野菜いろいろ買えて良かったです!
来年も同じぐらいの時期に開催されると思うので、ぜひご都合合って関心がありましたら遊び行ってみてください。
事前予約すると入場料も無料になりますのでお忘れなく~!!
PS. 2019年も行ってきました~、こちら詳細です!
オーガニックライフスタイルEXPO今年も行ってきました~!(2019年ブログ)
住所
東京都千代田区丸の内3丁目5-1
最寄り駅
有楽町駅 (JR山手線・京浜東北線・高崎線)
開催地
東京国際フォーラム
日にち
2018年9月22日・23日
時間
10:00 – 17:00
ウェブサイト
https://ofj.or.jp/