当サイトでは記事内にプロモーション広告を利用しています

ブログが「オワコン」と言われるのはなぜ?トークイベントでその理由を語ってみたいと思います!

2019年5月14日

パソコンを前に考える女性(ブログが「オワコン」と言われるのはなぜ?イメージ画像)

「オワコン」終わったコンテンツ、ということですね。

今、というかけっこう前からネット界隈で叫ばれている言葉です。

ブログの時代はもうおしまい、ということですね。
基本こういった言葉が流行るのは有名人・インフルエンサーがその言葉を口にした時です。

今回もブロガーとして有名な方が少し前にブログは「オワコン」である、といったことを発言し、賛否両論が巻き起こっているわけです。

実際のところはどうなのでしょうか?

自分も日本語のブログ・英語のブログといくつかブログを運営しているので、その経験も踏まえてお伝えできればと思います。



オワコンはとりあえずお金を稼ぐ側目線で、という意味合い

注意する手とビックリマーク

まず、ブログでは広告収入などを通してお金を稼ぐことができます。

人によっては数十万円~数百万円、ですがそれはほんの一握りの方。
大半の方は月1万円も稼げていないのが現状だと言われます。

で、ブログの書き手側からみて、今後はもうブログでお金を稼ぐことは不可能、という意味合いでオワコンという言葉が使われるのです。

なので、読む側からしたら正直、ブログがオワコンだろうがオワコンじゃなかろうが、もはやどっちでもいい、という話にもなります。

ですが、ブログだからこそ提供できる情報もあるので(公式サイトでは出てこない・載せられない情報・口コミ、等々)、やはり書く側読む側の両方に影響を及ぼすともいえます。

ブログがオワコンと言われる理由

考える女性とはてな (ブログがオワコンと言われる理由イメージ画像)

なぜ特に今年から大きくオワコンと叫ばれるようになったのか、その理由を挙げていきたいと思います。

動画がより注目されてきている

コンテンツ・サービスが多角化してきているのが第一の大きな要因です。

元々ブログ・ホームページは20年以上前から存在していました。
そこに、FacebookというサービスにYouTube動画、LineにWhatsAppにInstagram・SnapChatと次々と新しいサービスが生まれました。

17LiveやTickTock等、投げ銭ライヴとも呼ばれるサービスも数年前から10代~20代の若い人の間では人気です。

以前はブログやテレビがメインだったものが、今はそれに代替するようなサービスがどんどん生まれてきているのです。
その分、ブログだけ、テレビだけ、を見る人もどんどん減ってきているのです。

数あるサービスの中でも、とりわけ今成長が著しいのが「動画」、です。

正直YouTube等も同じようにオワコンと言われていたことは何年も前から度々ありました。
ですが、終わっていないどころか今も人気、むしろ伸びてきています(ただお金を稼ぐ側、という意味合いではけっこう当たってる)。

その理由はより魅力のあるコンテンツを作る人が増えてきた、YouTuber自体もより面白いことをする人が増えてきた。
YouTuber以外に芸能人等の著名な方々も参入してくるようになった。

これまでの通常の動画だけでなく、VRやARを使った動画、音声で見せるASMR等の、新しい形態の魅力あるコンテンツも増えてきた。

等々があります。

YouTubeだけでなく、インスタグラムやラインも初期にはなかった動画投稿機能をつけるようになりました。
アメリカでFacebook、Instagramと続いて今人気のSnapChatも動画投稿サービスです。

Googleもこの動画投稿サービスに目を付けたからこそ、2016年に300億ドルもの金額を提示しSnapChatを買収しようとしたのです(最終的には断られていますが)。

ブログは、読む、というどちらかというと能動的な行為なのに対し、動画は、見る、という受動的な行為。
この楽さ・気軽さが良いのかもしれません。

また、ブログのように上からしっかりと読んでいく必要もなく、早送りできたり、好きな場所から再生することも可能です。
動画を見ずに音声だけ聞いて他の作業に集中することもできます。

活字離れも叫ばれているので、ブログがあまり見られない、というのは頷ける点があります。

Googleのアルゴリズムの変動

このGoogleのアルゴリズムの変動も大きな要因です。

アルゴリズムは訳すと演算法・算法、となります。

Googleのアルゴリズムとは、Googleが各サイトを評価する際の計算法、となります。
その指標は200を超える、と言われています。
ページの読み込みスピード速度・htmlやcss等の文法構造の正確性・写真の有無・文章の網羅性やオリジナル性・スマートフォンでの見易さ・ドメインの継続年数、等々です。

このGoogleのアルゴリズムは年に数回アップデートされます。

つまり、評価がアップデートされることで今までトップページに表示されていたものが、圏外にとんでいったり、逆に全然評価されていなかったものが急に評価されてトップページに載ったり、といった事象が起こってくるのです。

そ~、ブログを書く側からしたら安定しないのです。

Googleがアップデートを行う理由は、より読者の方のためになる良いサイト・役立つサイトを上位表示させるためです。
実際、その精度は年々高くなっていて、より良いサイトが上位表示されるようになってきています。

ですが、これはあくまでGoogleが判断したもので、当たり前ですが、サイトを見ている人間1人1人がこれが中でも一番役に立つから1番目、と順位を持ってきているわけではないのです。

200を超える基準があるものの、そもそも良いサイト、そ~でないサイト、はど~やって決めるのか。
Googleの社員の方ももちろんサイトを確認しますが、世界に存在する数億~数十億のウェブサイトを1つ1つ見れるわけではありません。
AIやクローラー(ウェブページを1つ1つ巡回するプログラム・ロボット)といった人間ではないものが取捨選択していくのです。

良い記事を書いていれば必ず上位表示されるわけでもありません。
逆に、こ~いっては失礼ですが、あまり価値があると感じられないようなサイトがトップページにくることもあります(その頻度は少なくなったと感じますが)。

全てGoogle次第、とうことです。

お金をブログで稼ぐ側からしたら、真面目に書いていてもそのさじ加減でサイトが圏外に飛ぶことも十分にありえます。
これまで100万円稼いでいたものが、Googleのアルゴリズムの変動で今は数万円、十分にありえますし、実際経験した人の声もちらほら聞きます。

真面目にやっていたら報われるか、というと、必ずしもそ~でもない、この不安定性がブログはオワコンと言われる要因の1つです。

5G時代の到来

5G第5世代移動通信システムのことです。

この5Gがいよいよ今年2019年、本格的には来年2020年にスタートします。

5Gになることで、最大データ通信速度が従来の4Gのものと比べ20倍になります。

動画が圧倒的な速さでサクサク見れるようになるのです。
映画1本のダウンロードも環境が良ければ10秒で終えられるようになると言われます。

同時多数接続も約10倍になります。
人が多い場所でも圧倒的につながりやすくなります。

5Gは無人ドローンや自動運転、医療の現場、IoT、VR等にも大きな影響を与えます。
SFの世界が本当に間近となってくるのです。

より快適で速い動画、VRを使用しての臨場感も楽しめる現地情報の確認等、ウェブサイト・ブログから、新世代のツールに需要が移っていく可能性があります。

競争過多

もはやウェブサイト・ブログはある種飽和状態です。

日本だけでもWordPress(コンテンツ管理システム)を利用したウェブサイトだけで500万個を超える、と言われます。
WordPressを利用していないウェブサイトも全て数えるとその数は遥かに多くなります。
この星の数ほどあるウェブサイトの中から自分のブログを見つけてもらわないといけないのです。

また、副業が解禁になったことで、ブログに取り組む人は今後もよりいっそう増えていきます。

もはや供給過多の状態になる(いえ、もうなってるかもですが)、と言ってもいいかもしれません。

今はブログを始める、ということはレッドオーシャンに飛び込む、ということを意味するのかもしれせん。

ブログは誰でも簡単に始められるだけに、その分レッドオーシャンになりやすい傾向があるのです。
逆に辞めていく人もまた多いのですが。

代替案は?

指とひらめき (代替案は?イメージ画像)

っと、ブログを書く側の人からしたらネガティブな情報ばかりあげてしまいましたが、自分は特にブログの時代は終わりだ、とも思っていません。

確かに従来通りの方法でやっていたら、それはけっこう厳しいことになる、と自分も感じますが、他に方法はいくらでもあると思います。

YouTube動画やSNSを活用する

上記にあげたように、ブログ以外にもYouTube動画や、Instagram・Twitter等、今はいろいろなサービスがあります。

ブログ以外のサービスも活用すれば良いのです。

ブログが見られないのだったら、動画で知ってもらう、InstagramやTwitterで知ってもらう。
そこから、“ブログもやってますよ~”、とお知らせすることで訪問してもらう方法もあります。

ただ、あれこれやると(あれこれやってる自分がいうのもなんですが)、どれも中途半端に終わってしまいます。
数あるサービスの中で、これはやっていて楽しい、自分に向いている、というものに絞ってやっていくのが良いと思います

個人で動くと同時に、人と繋がって動く

これからは“個の時代”、そ~言われていますし、自分もそ~感じます。

実際に個人でも稼いでいる人は増えてきています。

ですが、同時にこれからは個人と個人が協力し合って生きていく時代でもある、と感じます。
個人でやっていたら絶対に入ってこないような情報を得ることができたり、同じ目標を持った人とシェアすることでお互いに協力して前進していくことができます。

ブログも同様に、1人では行き詰まってしまったり、考え込んでしまったり、そんな時でも話しあえる相手がいると状況は大きく変わっていきます。
そんな考え方があったのか、そんなやり方があったのか、1人では辿り着けない考え・方法を発見できたりします。

人との繋がり・競争よりシェア、これはブログといった点としての事象ではなく、ビジネス・プライベート問わず、世界のトレンドでもあると自分は感じます。

ブログ以外のものに目を向ける

正直、ブログにこだわる必要もないと思います。

人によっては、一度視点を切り替えて、他のことに目を向けても良いと思います。

ただお金を稼ぐことだけが目的でしたら、ブログじゃなくても、YouTube動画やTickTock、写真を販売するShutterstockに輸出入、Creemaで自分の作品の販売、等々、いくらでも個人でもできるビジネスはあります。

逆に他のことをやった方がよっぽど自分に向いていた、収入も得ることができた、なんてこともあるんじゃないかと思います。

なぜブログにこだわる必要があるのか、今日の1記事を書く前に、立ち止まって1度自分に問いかける時間を持つことも大切な気がします。

オワコンという言葉を冷静に受け止める

考える女性 (オワコンという言葉を冷静に受け止めるイメージ画像)

オワコン、という言葉に、正確には発信した人に対する批判的な意見を目にすることがありました。

オワコン、って言葉自体がネガティブですしね。

ですが、もし単なる個人的・感情的な理由で批判している場合は、俯瞰して1度見つめる必要があるのではないかと思います。

そもそもオワコン、という言葉で批判的になる人はブログを書いている人だと思います。
今まで膨大な時間を注ぎ込んでいた人であればある程、批判したくなる気持ちも強くなると思います。

そもそもオワコンという言葉を発言した人がこれまではブログをずっと肯定して、むしろ背中を押していた人なので、批判する人の気持ちも納得できる部分はあります。

ですが、この方が、これからは本当はブログの時代ではない、と心では感じているのに、今更後にひけないからと、偽りのブログ押しを今もするより、よっぽど正直だと思います。
むしろ、それをしっかりと伝えて広めるのは親切だな、とすら自分は感じます。

と書いていると、自分がその方のファンなのでは、と思うかももいるかもですが、正直全然詳しくありません。
ただ、名前と目立った発言をした時だけ情報が流れてくるので、その時だけ確認する形です。
なので好きでも嫌いでもない、より正確に言えば、そもそもよく知らない(だって会ったことすらない人ですし)、です。

オワコン、という言葉を聞いて、そのまま外部の人・言葉に意識を向ける前に、自分自身に意識を向ける必要があります。

なぜ、感情的になってしまうのか。

言っていることが今までと真逆になって腹が立つから?
自分が全否定されているようで腹が立つから?
その言葉を認めたら今までの努力が泡と化すようで怖いから?

右脳だけでなく左脳を活用して考えると物事の真偽が見えてきます。

個人的には、オワコン、という言葉が出て物議を醸したのは良い傾向なのでは、と感じます。

なんとなく惰性でブログを書き続けるのではなく、なぜ自分がブログをやる必要があるのか、ということにしっかりと向き合うきっかけともなるからです。

人によってはそれでもブログを続ける、人によってはこの言葉がきっかけで辞めたり方向転換したり。

オワコン・Googleのアルゴリズムの変動 = ピンチ、となりがちですが、むしろチャンス、という発想もあります。
人・事の流れが大きく動くからです。
株や投資もそうですが、大きなチャンスは誰も見向きもしなくなったところにあったりします。

“チャンスはピンチの顔をしてやってくる”、どこで聞いたのかどなたの言葉か定かではありませんが、その通りだな、と自分は感じます。

5月11日に宇都宮でトークします

トークイベントのお知らせ

ということで、いきなり話は代わって最後に宣伝なのですが、5月11日に宇都宮に住んでいる友達Oちゃんのお店でトークすることになりました。

内容はブログのことやら自分が行ったイベント(YouTubeやブログで時々紹介してます)のことやら、ざっくばらんで自由な感じ、そして話す本人も実はあんましよく分かっていない、というオチです。
むしろ気が付いたらお客さんが代わりにトークしてる可能性も大!

ちなみに友達は大学の頃からの友達で、星の王子様ミュージアム一緒に行ったり、宇宙や生きるとはなんぞや?という話をしたり、ついこないだもそんな話で盛り上がった友達です。

詳細は下記の通りです。
参加費や予約等も必要ないので宇都宮在住、もしくは付近にお住いの方はお気軽にぜひ~!

当日は万一誰も来なくても話します(;^_^
いえ、別の大学の友達とたまたま海外から友達も2人来日するので、強引に誘いました、少なくとも3人はお客さんが、ありがたい!!

あっ、そして2階にあるOちゃんのお姉さんのお店、「キッチンカネヤ」もお勧め!
友達のお姉さんだから、というの抜きで本当に料理が美味しかった、さすが各料理店で修行されたプロの方!

よもやまトーク

開催場所:栃木県宇都宮市曲師町5-2 (オリオン通り内)
日にち:5月11日(土)
時間:15時~
最寄り駅:宇都宮駅

まとめ

個人的にはブログがオワコンかどうかは未知

というか誰にも分からないと思います。
あくまでそこに個々の意見があるだけです。

ただ、全ての物事には終わりがありその過程で変化があります。

よく言われることかもしれませんが、最後まで生き残ったのは力が強かったものではなく、変化に対応できたもの、です。

人間は基本安定を本能的に求めます、変化する、っというのは、負荷がかかりますし、リスクも伴う場合も多々だからです。
動かなければ、正直楽で安全です(むしろそれこそが最大の危険という考え方もありますが)。

ですが、筋力トレーニングも英語の勉強も、その他なにをやるにしても、一歩を踏み出して自分に負荷をかけるからこそ、人は成長しこれまでにないスキルも身に付けることができるのです。

ブログが終わる終わらないよりも、その本質を見定めることが大切です。

ブログに限らず、なぜ自分がこれをやるのか、AIの時代が進めば進むほど、このなぜ?と自分自身に問いかけ続けることはより大切になってくると思います。