当サイトでは記事内にプロモーション広告を利用しています

オーガニックライフスタイルEXPO今年も行ってきました~!(2019年ブログ)

2023年4月20日

オーガニックライフスタイルEXPO2019

今年もオーガニックライフスタイルEXPOに行ってきました~!

もはや4年連続で行ってる気がします。

場所だけこれまでは有楽町の東京国際フォーラムだったのが新宿のNSビルに移動。

就活の時ここら辺は時々来たな~、ほぼオチたけど f^_^;

今回はささっと自分が気にとめたところだけご紹介します。

昨年記事でご紹介したところもそのほとんどが今年も出店していましたが、昨年掲載させていただいたので今回は基本新たなところを。

と言いつつちょこちょこかぶってるお店もありますが、ご紹介できればと思います。



沖縄オーガニックコスメ琉白 (RUHAKU)

沖縄オーガニックコスメ琉白 (RUHAKU)

琉白 (RUHAKU)沖縄の素材を使用し作られたオーガニックコスメです。

こちらの琉白は自分もブログの中で紹介したいと(結局未だできていないのでここでご紹介ということで)、半年程前社員の方のお話も少し聞いてきたのでした。

琉白は世界最大規模のオーガニック認定機関であるエコサートの認証を受けたコスメとなります。
エコサートの認証は厳格なため取得することも大変ですが、その後認証を維持し続けることも大変だったりします。

月桃やクチャ・海ブドウのエキス等沖縄の天然成分をふんだんに使用しているのが琉白の大きな特徴です。

石油由来成分、合成保存料、合成香料、着色料、等は一切琉白には使用されていません。
また、動物由来の成分も一切使われていません。

琉白の美容オイルを使用した感想を友達に聞いてみたのですが、べたつきがなく、す~っとなじんで使い心地が良かったとのことでした。

琉白の月桃スキンケアシリーズはトライアルセットもありますよ。

琉白トライアルセット

HANA ORGANIC (ハナオーガニック)

HANA ORGANIC (ハナオーガニック)

HANA ORGANIC (ハナオーガニック)国産オーガニック化粧品ブランドです。

ブルガリア産のダマスクローズやフランス産のバイオエコリア等、世界各地から厳選した原材料を使用しているのがHANA ORGANICの特徴です。

その成分の95%以上が天然由来、85%以上がオーガニックの植物原材料となります。
石油由来の成分も一切使われておりません。

敏感肌やアトピーに悩まれている方、30代から40代の方で愛用されている方が多いようです。

HANAオーガニックも7日間のトライアルセットを現在1,980円 (税込)でお試しいただけます。

HANAオーガニックトライアルセット



HANA ORGANIC (ハナオーガニック)

Bee Eco Wrap (ビーエコラップ)のエコラップ

Bee Eco Wrap (ビーエコラップ)のエコラップ

Bee Eco Wrap (ビーエコラップ)は繰り返し使うことのできるオーガニックのフードラップです。

オーガニックファブリック・蜜蝋(オーストラリア産)、コールドプレスホホバ油、天然樹脂(植物由来)が原材料です。

プラスチックフリーなラップということですね。

蜜蝋とホホバ油の抗菌・殺菌作用で包んだ野菜や食べ物が長持ちするそうです。

“ぜひ触ってみてください~”
とカラフルなBee Eco Wrapを見せてくれました。

Bee Eco Wrap (ビーエコラップ)のエコラップ

触り心地は、へ~、なんだろ、プラスチックでは確かにない、言われてみると蝋燭にも少し似た肌触り。
蝋燭に少し似た肌触り、って一体どんなだ?って書いてて思いましたが、すみません、なんとも独特な肌触りで説明しづらいです。

聞くと、オーナーさんがオーストラリアの販売元の方と友達なのだとか。
それで日本で輸入販売されているそう。

“これレンジもだいじょぶなんですかね?”
と聞くと

“レンジはダメなんですよ~、使っているミツロウが熱にとても弱いんです”
とのことでした。

そっか、したらあくまで保存用、ということですね。

デザインがおしゃれでとても気になるエコラップでした。
サイズもS/M/L/XLとありましたよ!

stasher (スタッシャー)のエコ保存容器

stasher (スタッシャー)のエコ保存容器

ピュアプラチナシリコーンでできた食品保存容器stasher (スタッシャー)です。

こちらもBee Eco Wrapと同様プラスッチックフリーですね。
何度でも繰り返し使うことができます。

プラス、電子レンジもOK!
冷蔵だけでなく、冷凍してもだいじょうぶ、湯煎での調理もOKとのことでした。

即買うこと決意しました!
今日は特別価格で15%オフだったし。

むしろもう1~2個サイズ違いで(S/M/Lがあります)買おうか迷いましたが、ひとまずお試しで1つご購入!

触り心地は確かにシリコンでした。

stasher (スタッシャー)のエコ保存容器

柄や色もいろいろ豊富です。

stasher (スタッシャー)のエコ保存容器

“15%のクーポンもどうぞ”
といただくことができました。

やっぱもう1サイズ買お~、何かと使えそ~だし。

アレッポの石鹸

アレッポの石鹸

アレッポの石鹸1000年の歴史を持つシリアの石鹸
原料はオリーブオイルとローレルオイル、香料などの添加物は一切入っていません。

石鹸は3昼夜窯で焚かれゆっくりと作られます。
窯で焚いたの後切り分けられ、その後熟成期間に1~2年かかるのだそうです。

自分は毎年ここを訪れ毎年、サンプルだけもらってしまっている・・。
今年もこんなかわいらしいサンプルもらえてしまいました。

アレッポの石鹸のサンプル

今回こそは、と買おうと思ったら3種類の石鹸が販売されていました。

オリーブオイルとローレルオイルの含有量で変わってくるのだそうです。
肌への刺激や香りの強さも異なってきます。

自分は香りやオイルの含有量は少なめですが、お肌にやさしめの新作の石鹸を購入!
ついでにサンプル再びおまけでもらってしまった、なんか結局すみません、でもありがとうございます。

シェア畑

シェア畑

シェア畑無農薬の有機栽培に特化した貸し農園です。
ガイアの夜明けでも紹介されたそう。

シェア畑は市民農園と似ていますが、違いは上記の通り有機栽培に特化している部分ですね。

自分も昔市民農園を友達と少しの間やっていましたが、周りの畑はほとんどが通常の化学肥料や農薬を使っていたと思います。
シェア畑でしたら有機質肥料・無農薬で野菜を栽培することができます。

菜園アドバイザーのサポートや講習会・イベント等もあるのがシェア畑の特徴です。

詳しくは過去に自分も記事に書いていますのでご興味ある方はご参照ください。

シェア畑ってなに?有機栽培に特化?口コミや評判も調べてみました!

Musubi Garden (ムスビガーデン)

Musubi Garden (ムスビガーデン)

Musubi Garden (ムスビガーデン)自然食品のお店

東京の無農薬野菜・地産地消の青果・を購入することができます。
お店は桜新町都立大学にあります。

自分は去年もここで豆腐のマフィン等買いました。
ということで今年はオーガニックジンジャエールとプレインクッキーを購入!

オーガニックジンジャエール
プレインクッキー

チョーヤのオーガニック梅酒

チョーヤのオーガニック梅酒

チョーヤは梅酒が有名ですね!

でも有機梅酒は初耳!!
梅だけでなく、砂糖も有機砂糖、酒精も有機酒精、有機素材100%の梅酒です!

早速試飲させてもらう。

チョーヤのオーガニック梅酒

うん、濃い!!
美味しいけど、すぐに酔っぱらってしまいそうだ!

その後いろいろ話をしてもらったのですが、正確な話を忘れてしまった。

早速一瞬で酔っぱらってしまったのだろうか?

とにかく、通常のチョーヤの梅酒が100本作れるとしたら、こちらはそのうちの1本のみ、といった形のお話でした(確か)。
そもそもの有機の梅、というのが希少で、作る手間もその分かかっているということですね。

また、1~2年熟成されるので、今年のは約2年前のものとのことでした。

“毎年味も変わってくるんですよ、今年は特にできが良いですね”
とお話しいただいたのは覚えています。

JONAの有機認証を受けた有機梅酒、希少です。

“アマゾンでも販売しています”
とのことでした。

ほんとにありました!!

チョーヤ The CHOYA 大地の梅 750ml

COCOFRIOのオーガニックヴィーガンアイス (アルファフード㈱)

COCOFRIOのオーガニックヴィーガンアイス

COCOFRIOのヴィーガンアイスは去年も食べたな~、と思ってたら去年はMineのヴィーガンアイスでした。

ただ、輸入販売元はMineのアイスと同じくアルファフードスタッフ㈱でした。

COCOFRIOはココナッツミルクベースのオーストラリアからのオーガニックヴィーガンアイスです。

乳製品・グルテン・コレステロール等フリーのアイスです。
ココナッツだけでなく、甘さには低GIの米あめが使われています。

これは買うしかない、もはや夏はアイスがご飯替わりなだけに(真似はしないようにご注意を)。
通常のバニラに塩キャラメル、マンゴー、等々いくつか種類がありました。

う~ん、どれも気になる、でもここは塩キャラメルでいこ~!
夏は塩分が大切!

COCOFRIOのオーガニックヴィーガンアイス

味は、すごく美味しかったです!
自然な優しい甘さ、ほんのり塩味がアクセントで効いてとても美味しい!

アイス買ったらおまけにオーガニックドライフルーツまでもらえました、ありがとうございました!

オーガニックドライフルーツ

匝瑳メガソーラーシェアリングの大豆コーヒー

匝瑳メガソーラーシェアリングの大豆コーヒー

匝瑳千葉ですね!

自分も実際去年現地まで見に行きました!
というより田んぼ手伝いに行ったら、Tさんが車で案内してくれた。

現場の様子はこちらの記事の中でも少し紹介しています!

自然農の田んぼで草取り!千葉県の匝瑳まで行ってきました~!

匝瑳メガソーラーシェアリングは電気を発電するだけでなく、ソーラーパネルの下で作物も同時に育てる取り組みです。
耕作放棄地を活用し、地域に雇用(畑での労働力)も生み出すことができます。

こちらの大豆コーヒーはそこで収穫された大豆を使用して作られたコーヒーだそうです。
大豆なのでノンカフェインのコーヒーを楽しむことができます。

試飲させてもらうと、お~確かに大豆の味がする。
なんとも初めて口にする味のコーヒーでした。

匝瑳メガソーラーシェアリングの大豆コーヒー

去年は収穫祭などもあったようで、今年もあるのかな?行ってみたい、ちょっと遠くはあるけど。

こだわりやのオーガニック野菜

こだわりやのオーガニック野菜

こだわりやは毎年見ます!

有機食品のオーガニックチェーン店の中では一番大きいのではないかと思います。
自分もよくここで買い物をします。

イベント時にはお買い得価格で野菜等購入できますよ!

こだわりやのオーガニック野菜

Ethical Fashion World (エシカルファッションワールド)

Ethical Fashion World

大量生産され大量に捨てられていく服はよく問題として取り上げられますね。

エシカルには“倫理的な・道徳上の”といった意味があります。
エシカルファッション環境問題・労働問題・社会問題に配慮したファッションということです。

生産から販売まで、その過程における地球環境と人権に配慮しています。

自分はちらっと見ただけでしたが、「VEGANIE」「AKIRAK」「Smateria」「Coloridas」「Tammy’s treats」「Feliz」等、様々なエシカルファッションのブランドが集まったブースだったようです。

Ethical Fashion World

Midorie(みどりえ)のお弁当とオーガニックマフィン

Midorie(みどりえ)のお弁当

Midorie(みどりえ)は都目黒区学芸大学に自然食のお店がありますね。

オーガニック食材を使用したレストランとして2001年にオープンしています。
同時に無添加オーガニック弁当の宅配等もやっています。

今年はフードコートの前でお弁当やスイーツを販売していました。
お腹減ってたらお弁当買いたかったのですが、なにせ夏は大抵朝昼は基本食欲皆無。

でもスイーツは後で食べれる、ということでオーガニックダブルベリーのマフィンを1つ購入!
素材は小麦・豆乳・アガベシロップ等々です。

お味は優しい甘さ、そしてダブルベリーが美味しかった!

Midorie(みどりえ)のオーガニックマフィン

遠藤製餡の水ようかんとあずき美人茶

遠藤製餡の水ようかん

遠藤製餡の水ようかんは本当に美味しいです!
有機砂糖、有機小豆、寒天、葛、食塩で作られたようかんです。

遠藤製餡の水ようかん

って今回は食べてないのですが、ずいぶん昔に有機食品店でアルバイトしている頃買って食べたらなめらかな食感に上品な甘さでとても美味しかった!

今回はあずき美人茶の試飲も配っていたのでいただきました。

遠藤製餡のあずき美人茶

お~、確かに小豆!
初めて飲んだ小豆のお茶、独特の風味なのは確か!

気が付いたらあずき美人茶1本いただいていたのですが、アンケートかなんか答えたんだっけ?
男性も美人茶もらってオッケーだったかな?

とにかくありがとうございました!

医果同源りんご機能研究所のりんご茶の葉

医果同源りんご機能研究所のりんご茶の葉

こちらは有機栽培で育てられたりんごの葉っぱのお茶
有機JAS認定を受けた自家農園で育てられたりんごの葉を使用しています。

無農薬でりんごを育てることはとても難しいのでかなり希少です。

医果同源りんご機能研究所は実際に農業をしながら、りんごの持つ効果の研究・商品開発に取り組んでいる研究所です。
医果同源は医食同源の考えに習い、果実の力をいただいて健康になろうという造語だそうです。

試飲させてもらうと、うん、本当にりんごのフルーティーな味がする!

ブース横の冷蔵庫にビン詰めでいくつか入っていたので1つ購入しようとすると“本日販売はしていないんですよ~”とのことでした、残念。

ですが、いただいたパンフレットにはティーパックのりんご茶の葉が中に付録でついていました。

ありがたくいただきます!

医果同源りんご機能研究所のりんご茶の葉

あづま食品の有機納豆

あづま食品の有機納豆

あづま食品有機納豆はスーパーでもよく見かけますね。
自分も実際に過去に購入したことがあります。

納豆自体はアメリカ産ですが、JONAの有機JAS認証を受けた納豆です。
製造自体は国内の工場で製造されています。

たれ・からしも化学調味料・保存料・着色料が無添加です。

試食させていただきましたが、美味しかった!
納豆が美味しかったのか、味付けが美味しかったのか判断が難しいところではありましたが、いろいろ込みで最終的に美味しかった!

あづま食品の有機納豆

小粒とひきわりの2種類の納豆がありましたよ。

弓削田醤油の有機醤油

弓削田醤油の有機醤油

弓削田醤油埼玉県の日高に蔵と工場があります。

無添加・国産大豆で作られた醤油を販売しています。
醤油も様々なバラエティーがありますが、大豆から小麦まで全て有機に特化した有機醤油も販売しています。

自分がいつも使っている醤油も弓削田醤油です。

日高のお店では蔵元見学もできますよ!
自分も過去に何度か行きましたが、お店で買える醤油ソフトも香ばしくてお勧めです!
今日はさすがになかったか~、残念。

そ~言えば去年川越の蔵の街行った時にも弓削田醤油のお店があった、そして醤油ソフト食べました!

醤油1つで料理の味もずいぶん変わってきますが、弓削田醤油は自分が長年使ってる経験からもお勧めできる醤油です!

まだけっこう残っていたので今回は購入控えましたが、自分がいつも購入している国産丸大豆醤油はこちら!
360mlで357円と価格もお手頃です(完全有機の醤油は300mlで504円です)。

弓削田醤油の国産丸大豆醤油

ニシキ醤油の有機JAS法隆寺醤油

ニシキ醤油の有機JAS法隆寺醤油

ニシキ醤油有機JAS法隆寺醤油もとてもこだわった醤油です。

使われているのは北海道十勝の農場で無肥料・無農薬・自然栽培で育てられた大豆と小麦。
塩は海の精の塩が使われています。

またニシキ醤油酵母菌群が醤油にまろやかで独特の深い風味を持たせています。

飲める醤油ということで試飲もさせていただきました。

ニシキ醤油の有機JAS法隆寺醤油の試飲

実際確かに飲める醤油でした。
醤油、というよりダシに近い味、す~っとそのまま飲むことができました。

料理に使ったら確かに深みのある味が出そう!

クレヨンハウス

クレヨンハウス

クレヨンハウスは絵本と木のおもちゃを主体としたお店が表参道にあります。

地下1階のレストランではオーガニックビュッフェを楽しむことができ、自分も十数年前に行ったことがあったのですが美味しかった、そして満腹になった!

そのすぐ側は有機食品店になっています。

1階2階3階にはたくさんの絵本や木のおもちゃ、オーガニックの化粧品等も置いてありました。

クレヨンハウス

福岡正信自然農園

福岡正信自然農園

福岡正信自然農園は今回初めてみます!
というか発見して驚きました。

福岡正信自然農園

福岡正信氏「わら一本の革命」は有名ですね。

自分が十数年前にオーストラリアで有機農業手伝っていた時、“君わら一本の革命知ってる?”と一緒に農業やっていたオーストラリアの友達に言われ、海外も有名なの?と思ったのを覚えています。

現在は三代目である福岡大樹さんが自然農園を継いでいます。

甘夏のマーマレードやジュースが売っていました。

福岡正信自然農園のジュース

阿里山カフェ

阿里山カフェ

阿里山カフェは埼玉県の飯能にあるオーガニック&ベジタリアンカフェ

有機食品でよくその商品を見かけます。

こちらのインカコーヒーは美味しいですよ、ってほんとに半額以下の大特価!

阿里山カフェのインカコーヒー

クッキーは特にお勧め、阿里山カフェ行ったら自分は大体注文するか買って帰ります!

ということで今回も買って帰りました!
オーガニックスープと共に!

阿里山カフェのオーガニックスープとクッキー

阿里山カフェは2022年7月に代々木公園前に新店のアリサンパークもオープンしたのでこちらも行ってきました!

下記アリサンパークへ行った時の記事です!

代々木公園前のアリサンパークへ!ベジバーガーが変わらず美味でした!

㈱大得工務店の無添加住宅

㈱大得工務店の無添加住宅

天然素材で作られているのが無添加住宅
上記写真は無添加住宅の素材として使われる炭化コルクに文字を掘ったものです。

“購入された後、シックハウス症候群など身体に合わなくて住めないケースもあるんですよ”
とのこと。

家を建ててもらって実際住んでみたらアレルギーがでた、身体に合わなかったというケースがあるそうです。

家っていったら、何千万円の値段です。
それはかなり悲惨な話です。

こちらの㈱大得工務店の無添加住宅は無垢床材・炭化コルク・しっくい・米のり・柿渋、と天然素材を使用し家を建てます。

また、事前に購入者との打合わせもかなり念入りにやります、とのことでした。

まとめ

有機野菜(まとめ用画像)

オーガニックライフスタイルEXPOは行く度に毎年新しい発見があります。

特に今回は脱プラスチックの商品をいろいろなブースで見かけた気がします。
脱プラスチックは今世界の流れですね。

また畑のシェアや電機のシェアなど、シェアリングも年々広がってきていると感じました。

別ホールではセミナーやシンポジウム・トークセッションも同時に開催されていたのでこちらも気になりました。

来年も同じぐらいの時期にオーガニックライフスタイルEXPOは開催されると思うので、ご興味ある方はぜひ足を運んでみてください。

去年の様子もご興味ある方はこちらもどうぞ!

オーガニックライフスタイルExpo行ってきましたよ!(2018年)

オーガニックライフスタイルExpo2018

住所
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル
最寄り駅
新宿駅
開催地
新宿NSビル
日にち
2019年8月2日・3日
時間
10:00 – 17:00
ウェブサイト
https://ofj.or.jp/