オーガニック・エシカル・エコな福袋10選(2023年)

オーガニック・エシカル・フェアトレード等の商品を中心とした福袋も最近ではいくつか販売されています。
今回ご紹介する中でも、WELEDA (ヴェレダ)・CINAGRO (シナグロ)・食べチョク・コメダ珈琲等は自分自身が普段から商品を購入したり食事しに行ったこともあります。
ただ、福袋に関しては実際に購入したことがなかったのでその内容を調べてみました。
ここでは環境に配慮したエコな商品を扱う福袋を10選ご紹介したいと思います。
N organic (エヌオーガニック)
N organic (エヌオーガニック)は植物由来成分を配合したエイジングケア製品を提供しているブランドです。
天然由来の成分を中心としていますが、完全無添加・オーガニックの化粧品、というわけではありません。
アンチケミカルではなく、肌にとって最善を選択しているため、必要だと判断した場合にはケミカル成分も取り入れられています。
N organicの福袋は毎年人気で公式サイトを確認してみると、豪華プレミアセットは第一弾(5000個)・第二段(3000個)ともに既に完売しておりました。
エヌオーガニック楽天市場店の楽天限定福袋はまだ販売しており、ローション・ファンデーション・ハンドクリーム・トライアルキット等が入っていました。
こちらも1000件以上購入者の方のレビューが入っていたので人気の福袋のようです。
| 1,000円OFFクーポン有り |
IN YOU MARKET(インユーマーケット)
IN YOU MARKETはオーガニックウェブマガジンのIN YOUの通販サイトです。
“全ての人にオーガニックな暮らしを”がコンセプト
食品から化粧品までオーガニック・無添加にこだわった商品が販売されています。
福袋は19800円と29700円の2種類が販売されているのですが、中身は公開されていなかったので分かりませんでした。
届いてからのお楽しみの昔ながらの福袋です。
WELEDA (ヴェレダ)
WELEDA (ヴェレダ)
はナチュラル・オーガニックコスメのブランドです。
自分も実際10年以上こちらのWELEDA (ヴェレダ)の化粧水・化粧クリームを使っていますが、香り・使い心地が気に入ってます。
WELLEDAで使用する植物原料の約75%は、オーガニック・バイオダイナミック農法で育てられたもの、または認められた方法で採集された野生植物です。
野生種の採集は認証された機関を通して行われています。
WELEDAの福袋は予約期間に応じて第一弾と第二段があります。
第一弾(4950円)の福袋の中身はボディオイル・ボディバター・歯磨きハーブ・ヘアシャンプー&ヘアコンディショナー。
第二段の中身(12月16日~)は現時点ではまだ公開されていません。
| 通常価格より約47%OFF |
CINAGRO (シナグロ)
CINAGRO (シナグロ)はカフェ・レストラン・ポップアップショップ等を通しオーガニック食材を提供しています。
自分も何年も前に1度だけですがCINAGROのレストランに行ったことがあります。
現在レストランは西武池袋・銀座三越・日本橋三越の3店舗があります。
その他に店舗もそごう大宮とそごう横浜にあります。
福袋はオーガニック福袋が2種類とオーガニック冷凍食品の福袋が1種類の計3種類があります。
オーガニック福袋にはバルサミコ・オリーブオイル・レトルトカレーやスープなど6種類のオーガニック食材が入っています。
オーガニック冷凍食品福袋にはピザ・カルツォーネ・ドルチェ・ジェラート、等々のオーガニック冷凍食品が8種類入っています。
価格は4680円~7000円となります。
シナグロ楽天市場店とシナグロヤフーショッピング店
からも購入することができます。
オーガニック冷凍食品の福袋はなかなか珍しいですね!
| 通常価格より約25%~30%OFF |
シサム工房
シサム工房はフェアトレード製品を販売する京都にあるお店です。
現在は吉祥寺と自由が丘にもお店が開店しています。
代表の方は学生時代にアジア・アフリカを旅し、人権や貧困の問題と出会ったことがお店の設立にまでつながったそうです。
こちらの福袋も大人気で、昨年度はオンラインストアで販売後1分で完売してしまったそう。
今年はプレミアム福袋(33,000円)・レディース福袋(11,000円)・ユニセックス福袋(11,000円)と3種類の福袋があります。
店頭予約は12月1日~、ウェブ予約は12月15日から開始されます。
Bell & Sofa やさしい靴工房
Bell & Sofa やさしい靴工房
は神戸でヴィーガンレザーを使用した靴を手作り販売している自社工房です。
日本製の靴で、カジュアルシューズからビジネスシューズまで幅広く扱っています。
自分はこちらの靴を3年前に購入し、今も履いていますが驚くほど軽くて履き心地もとても良いです。
福袋は靴1足+小物1点または靴2足の2種類から選ぶことができます。
価格は9500円と17500円です。
指定された靴ではなく、自分の好みの靴を21点の中から選べるのが良いですね!
| 通常価格より約43%OFF |
食べチョク
食べチョクは有機・無農薬・減農薬野菜とフルーツを販売しているオンラインマルシェです。
自分もこちらの食べチョクコンシェルジュやフルーツ定期便を利用し時々野菜や果物を購入しています。
野菜は実際に新鮮で果物も本当にどれも美味しかったです!
食べチョクも生産者の方ごとに複数の福袋が販売されています。
紅白イチゴ・サンふじ・チーズ・柑橘・純米大吟醸原酒、等々種類も豊富です。
価格帯も3000円代から購入できるものもあるのが嬉しいところです。
NATURAL EDIFIC
NATURAL EDIFICはマクロビオティックをベースとし、サスティナブルな商品・オーガニック食品の輸出入を行う会社です。
電磁波の防止に役立つ商品等も販売しています。
ヴィーガンチョコとヴィーガンプロテインが7個入った福袋とヴィーガンチョコ・ヴィーガンプロテイン・ローチョコ・デカフェインスタントコーヒー等18品入った福袋の2種類があります。
価格は3280円と10800円です。
それぞれサステナブル健康館 ナチュラルE楽天市場店とNATURAL EDIFICヤフーショッピング店
から購入することができます。
ヴィーガンやローチョコ・植物性プロテイン等を試してみたい方にはお勧めの福袋です。
ナチュラルフード専門店 MANGOS
MANGOSはオーガニックフード・スーパーフードを中心に自社商品を販売するお店です。
実店舗が新宿伊勢丹店・ニュウマン新宿・銀座三越・阪急梅田の中にあります。
オンラインではナチュラルフード専門店MANGOS楽天市場店でオーガニックチョコレート6枚のセット(3180円)の福袋を販売しています。
フレーバーはプレーンとカカオニブの2種類となります。
カカオ70%以上の高カカオなので、少しビターなテイストのチョコを楽しみたい方にお勧めです。
| 300円OFFクーポン有り |
コメダ珈琲
コメダ珈琲はもう説明の必要はありませんね。
写真で見るより実際のメニューがずっと大きいことで有名です。
自分も東銀座にあるKOMEDA is □には2年程前に1度行きました。
2023年コメダ珈琲が販売するのは“人と地球にやさしい”がコンセプトの福袋です。
森や自然への考え方に共感し、ボタニカル(植物性)コスメブランドのmeet treeとコラボした福袋です。
福袋は5500円と7500円の2種類。
中には環境に配慮したドリップコーヒーやコメダ珈琲のコーヒーチケット、ハンドクリームまたはボディソープ等が入っています。
どちらの福袋のトートバッグもオーガニックコットンから作られています。
福袋のコーヒーチケットは予約したお店でしか使えない点のみご注意ください。
※コメダ珈琲の福袋はオンラインでの予約はできないので、各店舗にて販売状況をご確認ください
オーガニック・エシカル・エコな福袋まとめ
コメダ珈琲のような一般でも有名なお店がエコな福袋を今年は発売しているのが嬉しいところですね!
ということで自分はコメダ珈琲の福袋直接お店で予約しました。
後から知りましたがコーヒーチケットは予約したお店でしか使えないようです。
自分はなにも考えずふらっと寄ったお店で購入したので、来年はコメダ珈琲目的に足繁く池袋に通うことになりそうです。
その他にBell & Sofa やさしい靴工房で2足目のヴィーガンレザーシューズを買おうか、食べチョクの紅白イチゴも気になったりしたのですが、今回はコメダ珈琲のみで落ち着きました。
今年最後の記事となりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
来年もオーガニック・ベジ・エシカルに関連した記事から漫画やアニメ他サブカルチャー的な記事も書いていければと思っておりますので宜しくお願いいたします。
それでは2023年も良いお年をお迎えください!!