ヴィーガンパフェを楽しむなら新宿のwired bonbonがお勧め!ヴィーガンスイーツメニューがたくさんありました!

ベジタリアン・ヴィーガンのケーキは見かけるようになりましたが、そ~いえばパフェはあまり聞いたことないかも。
と思ってヴィーガンパフェと検索をかけて調べてみると、トップに出てきたのがこちらwired bonbon(ワイアード・ボンボン)。
昨年2018年3月にオープンしたお店だそうです。
こちらはあのWIRED CAFEの系列のお店、スイーツに特化した専門店です。
パフェが見るからに美味しそう、気になったので早速先日行ってきました!
wired bonbonへ
wired bonbonは新宿ルミネ1の6階にあります。
自分はルミネ2に行ってさ迷っていたのですが、お店は“ルミネ1”にありますのでお間違えのないよう。
ルミネは駅直結なので外に出る必要なしなのがありがたいところです。
ルミネ1の6階に上がると、ありましたwired bonbon。
おしゃれです!

店頭のディスプレイにはスイーツの数々が!
しかもこれ全部ヴィーガンスイーツとのことでびっくり!

店内に入ると、お客さんは9割方女性、男性は2名程。
やっぱりスイーツは若い女性に人気です!
灯かりもちょっとおしゃれな空間です。

ヴィーガン・ベジタリアンメニューが豊富
店内には2名掛けのテーブル席が多かったです。
座席数は全部で約60席程。


自分が案内されたのも2名掛け、早速メニューを開いてみます。

パフェの種類がかなりたくさん、全部で8種類です。

と思ったら、季節限定のフレッシュ・フレッシュ・フルーツというイチゴのパフェもありました。
全部で9種類ですね。

どのパフェも卵や牛乳等、動物性の素材は一切使わず、植物性素材から作られたヴィーガンパフェとなります。
見た目だけですと、色とりどりで普通のパフェと違いが分からないので驚きです。
アレルギー表示も各メニューごとにしっかり素材のシンボルマークを使った表記があるので、これを確認すればどなたでも安心して食事を楽しむことができます。
例えばヴィーガンパフェには全て小麦のシンボルマークがあります。
ミルク・卵といったシンボルマークは入っていないので、これら動物由来の素材は使用されていないということになります。
ヴィーガンパフェ以外にも、ソフトクリームにゼリー・ティラミス・チョコレートケーキ等スイーツがたくさん。
こちらも全て植物性素材から作られたヴィーガンスイーツです。

クレープにいたっては、動物性食材を使用していないだけでなく、小麦粉も使用していません。
代わりに米粉が使われています。
グルテンフリーのクレープですね。
パフェ以外のスイーツもいろいろも気になります!

wired bonbonのヴィーガンスイーツは、元々鎌倉にあったヴィーガンスイーツ専門店「halcafe 229」でオーナーパティシエを務めていた岡田春生さんが監修しています。
25年以上もの洋菓子の経歴を持ち、チャヤマクロビオティクスでもシェフパティシエとして以前に活躍されていた方です。
食事に関してはどんなメニューがあるのかと確認してみると、全てがヴィーガン・ベジタリアン向けのメニューではありませんでしたが、2つだけヴィーガン・ベジタリアンメニューを発見しました。
沖縄豆腐のベジタコライスとヴィーガン野菜カレーです。
こちらの食事メニューも気になります。
ヴィーガンパフェを注文
今回はパフェを食べにきたのですが、いろいろあって迷う。
最終的にパフェの一番トップにあったしと、フルーツフルーツというパフェを注文することに決定!
お値段は1580円(税抜き)とパフェにしてはけっこうなお値段、ですが普段食べる機会ないしと今回は奮発!
ちなみに他のパフェですと、抹茶あずきやアップルシナモンのパフェ等は1180円(税抜き)程で食べることができます。
少し待つと来ました、フルーツフルーツ!
名前の通りフルーツがたくさん、色鮮やかです!


それでは早速いただいてみます!

うん、フルーツの味が濃い!
桃・キウイ・ブルーベリーと、トッピングにのっている果物の味が濃くて甘い。
フルーツだけで美味しい!
クリームは、というとこれも滑らかで美味しい!
使われているのは豆乳ですね、牛乳で作られた生クリームより控えめな甘さ。
豆乳特有のくせやにおいもなく、食べやすいです。
ですが、ファミリーレストラン等の甘い、ザ・パフェ、なパフェを食べなれている方ですと、甘さとクリームの濃さが少し物足りない、となる可能性はあるかもです。
逆に砂糖を抑えて素材も大豆由来なので健康面を考えるとこちらのパフェはヘルシーと言えるかもしれません。
パフェを食べて進めていくと、カリっとクランチーなパフの食感!
次に甘酸っぱいイチゴのジュレの層がでてきました。
その下にシャーベット状に凍ったキウイがゴロゴロ。
再び黄桃のジュレに豆乳クリームの層。
横から見ると、そ~、いくつものフルーツの層になっていたのです(駄洒落っぽくなりましたが)。

食べ勧める程に新しい味に出会える!
1つのパフェで様々な味わいを楽しむことができました。
ボリュームもあって大満足のパフェでした!
| ヴィーガンスイーツも豊富な国内最大通販サイト |
まとめ
ヴィーガンパフェを食べたい、という方は恐らくwired bonbonが一番種類も多くパフェに特化しているんじゃないかと思います。
監修されているのもチャヤマクロビオティクスでオーナーパティシエをされていた方。
味に関しては、自分はとても満足でした、なのでまた近いうちに訪れたいと思っています。
次は他の抹茶やチョコレートパフェも気になりますが、その他のヴィーガンスイーツも気になるところです。
以前は食事メニューにベジタリアン・ヴィーガン向けの料理はなかったようなのですが、今はタコライスとカレーも楽しむことができますよ!
スイーツに食事に気になる方はぜひ足を運んでみてください!
住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1-6F
最寄り駅:新宿駅
席数:59席
営業時間:11時~22時30分 (食事ラストオーダー:21時45分)(ドリンクラストオーダー:22時)
休日:ルミネ新宿に準じます
ウェブサイト:https://www.cafecompany.co.jp/brands/wiredcafe/bonbon_shinjuku/
コメダ珈琲がヴィーガンスタイルカフェKOMEDA is □を銀座にオープン!
8abtlish銀座店でヴィーガンケーキとマフィンを購入!食べた感想をお伝えします!
ovgo B.A.K.E.Rラフォーレ原宿店でヴィーガンクッキーをテイクアウト!